多くの研究者の所属機関となる研究院、専門性の高い研究教育に取り組む研究所や研究センターのうち、いくつかをここで紹介します。

文学研究院
文学研究院は、約90名の教員が所属する研究組織で、人文学、人間科学の2部門からな...

獣医学研究院
獣医学研究院では、「One Health」に基づく最先端の研究を行っています。「...

水産科学研究院
水産科学研究院では、保有する2隻の練習船「おしょろ丸」「うしお丸」を活用し、海洋...

情報科学研究院
情報科学研究院では情報技術によって人々の暮らしをより豊かにまた安全にするための研...

先端生命科学研究院
生命科学とSDGs 再生医療、食料生産、宇宙開発など科学技術はめざましく進歩した...

低温科学研究所
低温科学研究所は、昭和16年(1941年)に設立された、北海道大学初の附置研究所...

電子科学研究所
電子科学研究所ってどんなところ? 「電子」について考えてみましょう。原子や分子な...

人獣共通感染症国際共同研究所
人獣共通感染症は、ヒトから動物、あるいは、動物からヒトに感染する病原体により引き...

量子集積エレクトロニクス研究センター
エレクトロニクスは、コンピュータやスマートフォンのようなデジタル情報機器を動かす...

北方生物圏フィールド科学センター
北方生物圏フィールド科学センターは、研究林、農場・植物園・牧場、臨海実験所・臨湖...

環境健康科学研究教育センター
北海道大学環境健康科学研究教育センターは、2010年4月の開設以降、「環境と健康...

広域複合災害研究センター
広域複合災害研究センター(CNHR)は、2019年4月に設置された学内共同施設(...

外国語教育センター
北海道大学外国語教育センターでは、英語の他にも10ヵ国語以上の外国語授業、外国語...