17. パートナーシップで目標を達成しよう
北海道大学研究シーズ集
「北大エルムの杜を探訪ツアー!~2023冬~」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 一般の方へ
AERA dot.に本学が参加した座談会「大学×企業で目指す2030年のゴール」が掲載されました
- 出演・発表
Fish of the Month(FoM)にカレイ・ヒラメのコンテンツが公開されました
本学HOPSセミナー「『地域おこし協力隊』は地方創生につながるのか:その現状と課題」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 学内限定
本学・北海道・JICA北海道が主催する「SDGs×北海道セミナー2023」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ
本学の学生がエジプトで開催されたCOP27に参加し、研究プロジェクトのブース展示を行いました
「大学等コアリションイノベーションWG第3回シンポジウム」開催のお知らせ
お米に生物多様性の価値を!ラベル認証で保全を促進認証と保全象徴種の明示で生物多様性保全米の差別化の可能性
京都大学のサイエンスカフェで本学CoSTEPが協力し聞き手を務めます。
卵の値段はいくらになるの?~アニマルウェルフェアに配慮した飼養方式の導入が生産者と消費者へ与える多面的な影響を解明~