![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/e4cc50627232254c1a8f0f0d685d4386-320x185.jpg)
13. 気候変動に具体的な対策を
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/e4cc50627232254c1a8f0f0d685d4386-320x185.jpg)
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/07/bungakubu_umigomi_1-320x185.png)
環境省「海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業」
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/07/SDGs_bungaku_plastic-320x185.png)
プラスチック資源循環・排出抑制のための社会システム学的研究:3Rプラスと海洋プラスチック排出抑制対策に係る評価システムの構築
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-320x185.jpg)
Future Earth・SDGsへの貢献のための北極域研究拠点の構築(HAI-FES)
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/7cfec92c9c1d536d195e861082b2700c-1-320x185.jpg)
アジア諸国への超小型衛星技術教育と実利用ネットワークの構築
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/images-320x185.png)
気候変動を予測し生態系を保全する「統合的気候モデル高度化研究プログラム」
![教育学院](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/07/img-edu_g-320x185.jpg)
「変わる北海道の気候~未来の暮らし方・生業・街づくりを考える~」が開催されます(2021年9月2日(木))
- 出演・発表
- 一般の方へ
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/07/91ed9c621c18d4b95735b07811b6948f-320x185.jpg)
大気海洋の変動と変化の研究
![](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2021/07/BannerSlider1-320x185.jpg)
北極域研究加速プロジェクト(ArCSII):若手人材海外派遣プログラム
![第3回北極科学大臣会合(ASM3)(5月/東京)に、本学の杉山慎教授が主催国の研究者代表として参加しました](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/themes/hokudaisdgs2/assets/img/thumbnail-post.png)
第3回北極科学大臣会合(ASM3)(5月/東京)に、本学の杉山慎教授が主催国の研究者代表として参加しました
![本学の研究者2名が「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」に選出されました](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/themes/hokudaisdgs2/assets/img/thumbnail-post.png)
本学の研究者2名が「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」に選出されました
![北極域研究センターが「日本の北極域研究の動向」について記者向け説明会を開きます](https://sdgs.hokudai.ac.jp/wp-content/themes/hokudaisdgs2/assets/img/thumbnail-post.png)