
4. 質の高い教育をみんなに


科学技術コミュニケーションの特別公開授業「ミニ・パブリックスと参加・熟議のデザイン」が開催されました

カーボンクエスト~炭素になって、さあ冒険だ!~開催のお知らせ
- 主催・共催
- 一般の方へ

保健科学研究院公開講座2023「ようこそ!ヘルスサイエンスの世界へ」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ

観光学高等研究センターが株式会社ゴールドウインと 包括連携協定を締結しました。

第65回時計台サロン「農学部に聞いてみよう」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ

日本学術会議「未来の学術振興構想」の「学術の中長期研究戦略」に電子科学研究所の提言が採択されました

北海道大学×STV札幌テレビ放送「SDGsデー2023」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ

スラブ・ユーラシア研究センター2023年度公開講座「どうなる? どうする? 日露関係」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ

「対話型自治体運営ロールプレイングゲーム SIMULATION北海道2035」開催のお知らせ
- 主催・共催

2023年『第9回北大部局横断シンポジウム』開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表

中川研究林「ビッキの木の集い」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 一般の方へ