Search words
Search by SDGs categories
Our Journey with SDGs
Approaches to the SDGs
For Future Students
For Companies
For Local
Other categories :
(日本語) 本学アイヌ・先住民研究センターが阿寒アイヌ協会、 釧路アイヌ協会、一般社団法人阿寒アイヌコンサルン 及び釧路市と連携協定を締結しました
(日本語) 本学低温科学研究所が金沢大学環日本海域環境研究センターと連携協定を締結しました
(日本語) お米に生物多様性の価値を!ラベル認証で保全を促進認証と保全象徴種の明示で生物多様性保全米の差別化の可能性
卵の値段はいくらになるの?~アニマルウェルフェアに配慮した飼養方式の導入が生産者と消費者へ与える多面的な影響を解明~
(日本語) 本学と札幌市が包括連携協定を締結しました。
(日本語) 国内大学として初めてCDP気候変動質問書に回答し、スコアを獲得
(日本語) 本学は、富良野市と日本オラクル(株)と、スマートシティ推進に関する産官学連携協定を締結しました
(日本語) 2022年ムーンショット型開発研究事業に「大気からCO2を効率的に回収・固定化する新たな風化促進技術”A-ERW”の開発」が採択されました
(日本語) 国内大学として初めて CDP 気候変動質問書 2022 に回答書を提出しました
(日本語) 本学サステイナビリティ推進機構と住友商事株式会社は連携協定を締結しました