北海道大学経済学研究院地域経済経営ネットワーク研究センターは、シンポジウム「北海道の食を考える-魅力・課題・そして可能性-」を11月1日に開催します。

 

『人を呼ぶ北海道の食』の発刊を記念し,本シンポジウムでは北海道の食の魅力と課題を幅広い視点から検討します。北海道の食は国内外で高いブランド力を有していますが,集客の中心に据えるためには課題も多く残されています。

ご登壇者お三方それぞれのお立場からの問題提起をいただくとともに、パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン で は 種 々 の 議 論 を 掘 り 下 げ た い と 思 い ま す 。

本 シ ン ポ ジ ウ ム を つ う じ て ,北 海 道の「食」が持つ可能性を改めて確認するとともに,「人を呼ぶ食」の条件を多面的に考察し,北海道の持続的発展への道筋を共に考える場となればと考えます。

 

詳しくはこちらをご覧ください。※北海道大学経済学研究院のウェブサイトに移動します。