
11. 住み続けられるまちづくりを


本学博士課程大学院生らが富良野市に向けてカーボンニュートラルの促進と新しい冬の観光活性について提案しました

本学総合博物館バイオミメティクス市民セミナー「地域学:歴史に学び風土が拓く、持続可能な未来」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ

「研究者によるSDGs講義」に新しい講義「再生可能エネルギーが環境を壊す? 環境保全と地域主導」が追加されました

「研究者によるSDGs講義」に新しい講義「北海道の酪農危機の問題はどこにあるのか」が追加されました

「地方学(ぢかたがく)の実践支援プログラム2022」成果報告会開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表

2022年度地震火山研究観測センターシンポジウム「北海道大学の地震津波火山研究の新展開」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表

HAI-FES国際ワークショップ「Building bridges between Arctic and Non-Arctic」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表

本学の英語サイトに新しい記事が公開されました

災害に強い国土づくり

本学アイヌ・先住民研究センターが阿寒アイヌ協会、 釧路アイヌ協会、一般社団法人阿寒アイヌコンサルン 及び釧路市と連携協定を締結しました

北海道大学総合博物館主催 第2回土曜市民セミナー「北海道大学 札幌キャンパスにおける 歴史的建造物の保存と活用 – 近年の取り組みと課題 -」
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ