
4. 質の高い教育をみんなに


北海道大学病院オンライン市民公開講座「デジタルヘルスが切り拓く未来~高血圧・脳卒中の予防と治療、遠隔医療への応用~」

サステイナビリティ推進機構が監修した「SDGsをさがせ!」がサステイナブルキャンパスアワード2022でニューカマー賞を受賞しました。

北海道大学×HBC子どもSDGs大学~未来のキーワード「カーボンニュートラル」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ

HBC北海道放送との本学インターン生による制作番組「学生が見たSDGs北海道から未来へ」放送のご案内
- 出演・発表
- 一般の方へ

ASCN2022年次大会が開催されました(報告)
- 主催・共催
- 出演・発表

本学学生相談総合センター主催「ニューロダイバーシティを考える ~発達障害のグレーゾーンってなんだろう?」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 学内限定

北海道大学教職員向け研修会「発達障害のある学生への対応 ~よりバリアフリーな授業実施を目指して」開催のお知らせ

本学は、富良野市と日本オラクル(株)と、スマートシティ推進に関する産官学連携協定を締結しました

(一社)新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会主催「第5回 稲造サミット2022」開催のお知らせ
- 出演・発表

留萌高校・北海道大学 SDGs・ゼロカーボンプロジェクト(主催:北海道教育庁留萌教育局)フィールドワークを実施しました
