北海道大学公共政策大学院、通称「HOPS(ホップス)」は、「公共政策及び公共サービスに関する企画、立案、実施、評価等を担う専門家及び職業人」の養成を目的とする専門職大学院です。

ご存じのように、SDGsとは、2015年9月開催の国連サミットにおいて全加盟国が一致して採択した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載の、17のゴールと169のターゲットのことです。これにより、加盟各国の政策決定者や政府は、これらのゴールとターゲットの実現・達成に努めることを、国際的に約束したことになります。グローバルな政策協調のもと、地球規模の喫緊の課題の解決に取り組むわけです。しかし、政策決定者や政府が意識すべき政策目標は、「持続可能な開発」に限られるわけではありません。それは重要度の高い大目標ではあるものの、数ある政策目標のひとつにすぎません。そして、複数の目標から導かれる複数の政策が、おのずから調和するという保証もありません。

HOPSの開講科目には、SDGsに深く関係するものが多数あります(タイトルに「環境」を含む科目だけでも、現在、「環境政策論」や「環境政策事例研究」など8科目あります)。ただし、公共政策大学院は公共政策のあり方を広く考究する場であり、そこで扱われるのは、SDGs関連の政策に限られません。とはいえ、公共政策分野の高度専門職業人としてSDGsの実現・達成を志す方々にとって、HOPSは十分に魅力的な大学院であると自負しています。ぜひ一度、HOPSのウェブサイトを覗いてみてください。