14. 海の豊かさを守ろう
9th GEWEX-OSC 市民講座開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ
水産学部 公開講座「海をまるごとサイエンス!」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ
地球環境科学研究院令和6年度公開講座「生物学の技術と挑戦:環境問題の解決への糸口 Technologies and challenges in biology:Clues to solving environmental issues」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ
ArCS II イベントシリーズ「ようこそ、北極へ!」 サイエンストーク「北極海にひろがるプラスチック汚染」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
施設公開イベント「持続可能な未来への挑戦」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
- 一般の方へ
- 高校生・受験生へ
えりも町沿岸の天然コンブ漁場におけるブルーカーボンによるCO₂吸収量の調査に関するAI技術を用いた研究成果が、ジャーナル「Remote Sensing」に掲載されました
R6年度「公開臨海臨湖実習」@厚岸臨海実験所、@室蘭臨海実験所開催のお知らせ
2024年度低温科学研究所共同研究集会「縁辺海を繋ぐ物質循環研究にむけて」開催のお知らせ
- 主催・共催
- 出演・発表
北海道大学⽔産科学研究院・⽔産科学院・⽔産学部 及び北⽅⽣物圏フィールド科学センターが知内町と 連携協定を締結しました
気候変動特集サイト「気候変動に挑む Understanding the Impact of Climate Change」に新しい記事が公開されました
GAPファンド(STEP1)研究開発課題の学内公募説明会を開催
- 学内限定