2022 年 9 月 26 日、早稲田大学の中垣隆雄教授を PM(プロジェクトマネージャー)とし、三菱重工エンジニアリング(株)、京都府立大学、および本学工学研究院 佐藤努教授らのグループによる提案が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術開発機構(以下、NEDO とする)によるムーンショット型開発研究事業「ムーンショット目標 4:2050 年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現」において、プロジェクト「岩石と場の特性を活用した風化促進技術“A-ERW”の開発」として採択されました。

 

カーボンニュートラル達成のため、岩石を粉砕・散布し、風化の過程(炭酸塩化)のもとで大気中の CO2 を回収・固定化していく風化促進技術が注目されています。しかし、その活動による炭素収支の定量化、実際の固定化量の測定が不十分でした。新技術 A-ERW は適用地域の土地に適した方法で風化促進を行うことで、①大気中の CO2を除去、②地域に資源循環・コベネフィットをもたらす、の双方を同時に実現することが可能です。 岩石ごとの鉱物化率をデータ化・蓄積し情報基盤を整備することで、精度の高い炭素会計 LCA を国内外に示し、日本発となる炭素会計の方法論の国際的コンセンサス醸成を目指します。

 

本採択について、詳しくはこちらをご覧ください。※本学基幹サイトに移動します。

ムーンショット型開発研究事業について、詳しくはこちらをご覧ください。※国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のウェブサイトに移動します。