
15. LIFE ON LAND


(日本語) 「研究者によるSDGs講義」に新しい講義「北海道の酪農危機の問題はどこにあるのか」が追加されました

Information about the environmental Event “KANKYOU HIROBA HOKKAIDO 2023”

(日本語) 日本薬学会主催「環境汚染研究の最先端:SDGs研究の発信」開催のお知らせ
- Host
- Perform/Present

(日本語) 酪農インターンから見えてきた僕の環境活動

(日本語) 「研究者によるSDGs講義」に新しい講義「地球全体の4倍の速さで温暖化する北極域の国際関係」が追加されました

(日本語) 「フードロス削減コンソーシアム第3回フォーラム」開催のお知らせ
- Host
- Perform/Present
- General Public

(日本語) 「地方学(ぢかたがく)の実践支援プログラム2022」成果報告会開催のお知らせ
- Host
- Perform/Present

(日本語) 「研究者によるSDGs講義」に新しい講義「DNAから考えるヒグマの多様性と移動の歴史」が追加されました

Hokkaido University’s Collaboration Toward a Zero Carbon Society – From global warming countermeasures, through biodiversity conservation to achieving the SDGs
- Host
- Perform/Present
- General Public

(日本語) 北大・東北大共同開発の地球観測結果が、防災・減災×SDGs賞 アカデミー&ジュニアアカデミー部門にて「グローバル賞」及び「優秀賞」をW受賞
