北海道大学ウェブサイト「入学案内」では、北海道大学への入学に関する情報を提供しています。
新着情報の他、ページ右側の各バナーで、「受験生応援ページ」や「先輩が北海道大学に入学を決めた理由」(進路選びのための活動や 入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるための全国一斉アンケートの結果)など、受験生向け情報を見ることができます。

 

この度、新しく「北海道大学の研究者による模擬講義[SDGs特集]」を「入学案内」に公開しました。現在、以下の13名の方のSDGsに関わる講義動画が公開されています。
こちらのバナーからも御覧いただけますので、是非ご覧ください。

 

 

  • 児矢野 マリ 先生(法学部 法学研究科・教授)「国同士の約束事からSDGsまで 国際社会の未来を担う国際法」
    (テキストのみ)
  • 今井 晋 先生(経済学部 公共政策大学院・教授)「移民受け入れの経済問題」
  • 山内 太郎 先生(医学部 保健学科・教授)「子どもたちと地域社会で水・トイレ・衛生のしくみを創る」
  • 小篠 隆生 先生(工学部 工学研究院 建築都市部門 空間デザイン・准教授)「「サステイナブルキャンパス」の持つ意味」
  • 加藤 知道 先生(農学部 農学研究院 連携研究部門 連携推進分野・准教授)「生態系の炭素(CO2)循環」
  • 加藤 博文 先生(大学院文学院 アイヌ・先住民学講座・教授)「いま学ぶアイヌ民族の歴史」
  • 玉腰 暁子 先生(医学部 医学科教授)「人を対象に健康に関連する要因を研究する」
  • 比能 洋 先生(理学部 先端生命科学研究院・教授)「生命をつなぐ曖昧な情報「糖」の謎に挑戦する」
  • 今内 覚 先生(大学院獣医学研究院 病原制御学分野/先端創薬分野・准教授)「動物も新薬で病気から救える時代を目指して」
  • 原島 秀吉 先生(薬学部 薬学研究院・教授)「創薬におけるパラダイムシフト:ナノ医療の幕開け」
  • 笠井 久会 先生(水産学部 水産科学院/ 水産科学研究院・准教授)「魚の感染症の診断、予防および治療」
  • 樋田 京子 先生(大学院歯学研究院 口腔病態学分野 血管生物分子病理学教室・教授)「血管からがんを制す!」
  • 山仲 勇二郎 先生(教育学部 教育学研究院・准教授)「時間生物学研究の魅力」

 

今後も、講義は追加公開される予定です。