北海道大学教育学研究院子ども発達臨床研究センターは「『質の高い教師とは何か』に込める教師の子ども理解と協働の場」を11月29日に開催します。

 

2025年4月に出版された福井雅英先生の『「質の高い教師」とは何か』において論じられる今日の政策的教師像へのアンチテーゼについて、著者自身のこれまでの豊かな学識と経験よりお話いただく。その要点はいくつかあるなかで、子どもたちが抱える困難をその生活状況からその見ている世界を含めて多角的に理解していく教師たちの交流の場が重要となろう。子どもの姿と自らの実践を分析した「実践記録」の意味やその書き方も含めて、多くの現職教師のみならず、教師を目指す学生たちとも共に学び、語り合う機会としたい。

 

詳しくはこちらをご覧ください。※北海道大学教育学研究院子ども発達臨床研究センターのウェブサイトに移動します。