平取町立二風谷アイヌ文化博物館は、北海道大学アイヌ・先住民研究センター共催のもと、第31回特別展「二風谷の記憶 -くらしと観光-」を9月17日から11月30日に開催します。

 

昭和30年~60年代、観光ブームの中で多くの人々が訪れた二風谷。そこは観光地であると同時に、地域の人々のくらしが営まれる日常の場でもありました。本展では、当時撮影された写真をもとに、「観光」と「風景」の2つのテーマから、二風谷のすがたをたどります。

 

また、10月26日には、特別展講座「あの頃の二風谷を語ろう」を開催します。本講座は、北海道大学アイヌ・先住民研究センター山崎幸治教授がモデレーターを務めます。昭和30年~60年代の二風谷を振り返りながら、自由に語り合うトークイベントを開催します。イベントの後半には、写真を片手に会場周辺を歩き、当時の二風谷の面影をたどります。

 

詳しくはこちらをご覧ください。※北海道大学アイヌ・先住民研究センターのウェブサイトに移動します。