北の高校生会議Ⅱ実行委員会は、NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院附属東アジアメディア研究センター共催のもと「2025年度 北の高校生会議Ⅱ」を7月26日に開催します。
道内の高校生が集まり、社会問題への理解を深めます。当事者意識をもって語ることで、学ぶ場を復活させます。更に、多岐にわたる世代が話し合う場を提供し、新たな視野と、特に若者の未来の可能性を広げていきます。また、参加者の中で「若者ネットワーク」を形成することで北海道における若者の役割を拡張します。SDGsの理念(特に 4、10、11、17)を意識し、自分たちのまちの現状や未来、世界との接点を考察し合うことで、持続可能な社会づくりを後押しします。
【基本理念】
- 若者が社会問題について考える機会の拡充
- 参加者同士のネットワークの拡大
詳しくはこちらをご覧ください。※北海道大学メディア・コミュニケーション研究院のウェブサイトに移動します。